以前楽天モバイルを選択したと書きましたが、フィリピンに一週間出張したのを機に、Ahamoに乗り換えました。その理由は海外ローミングの違いです。
楽天モバイルもデータ通信はフィリピンなら月ごとに2GBまで追加料金なし、ではありますが、これ以上になると速度が極端に遅くなるか、500円(不課税)/1GBの追加料金を払わなくてはなりません。
出張が2,3日なら2GBで私の場合事足りますが、一週間とかそれ以上になると2GBでは心もとない状況になります。それ以降は使えば使うほど追加料金を払う必要が出てきます。
Ahamoはと言うと、1ヵ月20GBまでなら追加料金なし。これは使える、ということでAhamoに乗り換えました。フィリピンで使用しましたが、非常に快適でした。
楽天モバイルから切り替える時に、他の通信会社も検討しましたが、格安SIMだとそもそもデータ通信がローミングではできないところが多いですし、データ通信が含まれるところも成約が多く、海外によく出かける人が使用できるとはとても思えません。
今のところ、Ahamoがカバーしている約80カ国ではAhamo、それ以外ではFlexiplusを使って行こうと思っています。